プログラム(2畳大学5周年祭実行委員会主催)

・オープニングトーク(まちライブラリー礒井さん×2畳大学学長梅山)
2畳大学の歴史展示
生協購買部

 

プログラム(2畳大学学科&サークル枠)

カレー学科

2畳大学で一番最初にできた「カレー学科」。今回は写真のオリジナルレシピ付きスパイスセットの販売を行います。ぜひご家庭でカレーを作ってみませんか?

 

また同時企画として、「関西カレーマップ」をみんなで作る展示企画も行います。あなたの好きなカレー店、教えてください。最後には2畳大学カレーMAPが完成!?

 

そして17:30からの懇親会でカレーを提供します!懇親会は予約制なので、事前のお申込をお願いします。


映画関係学部「アカデミックに「大学」をテーマに妄想映画チラシ作成」(13:00〜16:00)

映画関係学科では、<からほり>と映画、映像っぽいことを組み合わせたラボ(実験+遊び)を随時、展開していきます。
映画の知識や映像技術は不問です。映画好きな人もあんまり映画観てないな~という人も一緒に学べる学科となっております。
映画関係学科の名物授業といえば「カンヌじゃなくて・・からほり国際映画祭~妄想チラシ作成」

カンヌじゃなくて・・からほり国際映画祭!!
みなさまご存知<カンヌ国際映画祭>なんだかセレブな世界最大の映画見本市をあやかって始めた授業です。<カンヌ>では完成している映画ばかりではなく、設定やアイデアだけでも売買されているそうです。

 

映画関係学部でも、みなさまが思い描く設定やアイデアでせめてチラシだけでも一緒につくりませんかという試みを行っております。

「伝統と破壊と革新と確信」の映画関係学科をよろしくお願いします。


おとなのCRJ(13:00〜15:00)

「良い音楽を聴きたい」という人が集まる音楽サークルで、それぞれみんなが持ち寄った音楽をじっくり聴きながら、あーだこーだ言うだけの会です。

せっかくなので、 自分が人におすすめしたくてしょうがない音楽を持って来てください。CDでもiPodでもOKです。その場でYoutubeを見ることもOKです。特にオススメするようなのはないけど、みんなのオススメを聞くのに参加したい!でもOKです。

 

また、場内BGMはおとなのCRJチームが担当しています。そちらもお楽しみに!


絵本づくり × zineづくりワークショップ(10:30〜12:30)

えほん(たあつこかおりさん)とzine(はるさん)の2つのワークショップのコラボレーション。たあつこさんは不在ですが、はるさんがたあつこさんのイラストやアイデアを活かしながら、みんなでzineを作っていきます。


DIY学部自転車学科(13:00〜15:00)

自転車好きの集まりです。何をするかは当日のお楽しみ!


世界のボードゲーム体験(10:00〜17:00)

「2畳大学のお正月」で毎年恒例のボードゲーム。

今回は休憩コーナーに色々なボードゲームを用意します。

ぜひこの機会に色々と遊んでいってください。


保健室

血圧測定やってます。


プログラム(一般参加枠)

green drinks Tanimachi VOI.8「で、プロボノって何なん?(前編)」(14:00〜15:00)

green drinksは、世界680都市以上、日本でも83か所で開催されているみんなで飲みながら気軽に【green】について話し合おう!というイベントです。
【green】=環境問題、エコ、まちづくりなど、そのとらえ方は各グリーンドリンクスで様々。私たちグリーンドリンクス谷町(green drinks Tanimachi)は、【green】を『気持ちのいい働き方、暮らし方』ととらえ、「自分がどうやって気持ちよく働き、暮らしていくか?を自分なりに考えてみる!」をテーマにしてきました。


今回は、最近話題の??「プロボノ」についてサービスグラント関西事務局長 岡本祥公子さんをお迎えし、「プロボノって?」をじっくり伺います。また、連続企画として、7月にプロボノとして活躍中の方に「実際プロボノとして活動してみてどんな感じ?」を伺うイベントを開催します。今回の学園祭で「プロボノ」について関心を持った方、前から「プロボノ」が気になっていたという方、こちらも併せてご参加ください◎
詳細はhttps://www.facebook.com/greendrinksTanimachiにて更新します。フェイスブックで「グリーンドリンクス谷町」で検索!

 

主催:green drinks Tanimachi


地蔵フェス(13:00〜15:00)

顕在家のはるさんが、各分野で活動していらっしゃる方々をお招き、当日お地蔵さんという呈で会場に佇んでいただきます。会場に来られたお客様は好きなお地蔵さんのところへいっていろいろお話をしましょう。一度に6ジャンルのお話が聞けるチャンス!
6人のお地蔵様のお話をすべて聞き終わったら、今度はあなたがお地蔵さまに!
登場地蔵は近日発表 ご期待くださいませ。

■地蔵フェスの遊び方
①話をする
話をしたいお地蔵さんのところへ行って話をする。
②お供え本をする(ぼん)
話をして、納得した、ためになったと思ったらお供え本(ぼん)をしましょう。お供え本は当日会場で配布するチラシの下部の本のイラストです。切り取り線で切り取りお地蔵さんに渡してください。
③あなたが地蔵になる!!
6人のお地蔵さんと話終えたあなたは、何か人に伝えられるようになっています。地蔵宣言をして会場に佇んでください。


※一箇所で一度に沢山の人の話を聞けること、専門分野の方を、表現するために、「地蔵」という表現をしており、特定の宗教などとは一切関係ありません。
http://www.facebook.com/events/497021367037920/

 

主催:顕在家(けんざいか)はるさん


「九州まわしよみ新聞」を作ってみよう!(15:00〜17:00)

明治以降の中央集権国家体制の限界が露呈し、「地方の時代」へと移行しつつある日本。ところがテレビや出版は、ほとんどが中央(東京)から発信される情報メディアで、なかなか都市住民は地方都市の情報に触れる機会がありません。しかし地方には独自の地方新聞があり、これほど地方都市の現在進行形のリアルな情報を伝達してくれるメディアはありません。日本の五大新聞の発行部数は約2500万部。しかし全国の地方新聞も2500万部以上、発行されています。まさに「地方の新聞」とは「地方新聞の時代」でもあります。

 

そこで西日本新聞社の協力を得て、九州の地方新聞9紙を大阪に送ってもらい、「九州まわしよみ新聞」を作ることで、「地方の時代」の可能性を探ります。

 

主催:まわしよみ新聞実行委員会


どこでもヨガ(15:00〜17:00)

日常生活でできてしまた「使いぐせ」を簡単な動きを通じてほぐしていきます。
「自己鍛錬」というよりは、「自分でできるマッサージ」というカンジ
レッスンを通じて、自分では気づかなかったカラダの「こわばり」が解消され、
リラックスできます。

 

主催:どこでもヨガ部


ビブリオバトル(11:00〜12:00)

どこでもビブリオバトル!を合言葉に7都道府県で様々なコラボでビブリオバトルを繰り広げてきたひげさんがついに2畳大学に登場します。

今回のビブリオバトルは公式ルールをそのまま使います。

1、発表者が読んで面白いと思った本を持ち寄る。

2、順番に一人5分で本を紹介。

3、それぞれの発表の後に2,3分のディスカッションを行う。

4、すべての発表が終了したあと「どの本が一番読みたくなったか」を基準に一人一票で投票してもらい最多票を得た本をチャンプ本とします。

このビブリオバトルは発表者が4~6人集まった時に開催されます。3人以下の場合はFLOATの図書委員さんが発案した「正剛ごっこ」を開催。正剛ごっことは松岡正剛さんになりきって3冊を一つのテーマで紹介する遊びです。今回は「学び」をテーマに持参された本に図書館内にある本を2冊加えて頂き「学び」以外のテーマで紹介し合います。

 

主催:どこでもビブリオバトル!/ひげさん


DJ話芸/アサダワタル(10:30〜11:00)

(撮影:井上嘉和 「KPPL(借りパクプレイリスト)」in ArtCourtGallery,大阪)

リサイクル・「音楽」 あるいはDJ話芸
例えば、流行歌のサイドストーリー(『会いたい』の主人公が『ロード』の主人公と心の隙間を埋め合う時)。
「音楽を作ることから、“使う”にあたって発揮する創造性」みたいなことを妄想しながら生み出した「DJ話芸」のデモンストレーションをやってみます。

 

http://kotoami.org/


夏のあくび/ライブ出演:Jaaja(12:00〜12:30)

Jaaja

音楽を主として、ドローイング、各種ハンドクラフト作品など、様々な表現で活動。意を同じくしたメンバーが揃ったときはバンドとしてライヴを行う。グループの音楽は年々変化しているが、一貫してヨーロッパの民俗音楽や日本の童謡などを喚起させる。シンプルながら比喩に富んだ日本語で歌われるオリジナリティとユーモアに溢れた“ワールドミュージック”である。彼らはレコーディング・アートワークの制作まで全てインディペンデントに音源リリースを行う。

 

 

*今回は生協購買部でも作品を販売予定です!

 

午後のドーナツ / Jaaja


一人一人を大切にしないワールド・ワークショップ(15:00〜17:00)

一人一人を大切にしないワールド・ワークショップ
~ Is there love ? ~

一人一人を大切にしないコンセプトのダベる場で、まったくオススメできないイベントですが、よろしければ以下をお読みの上、参加される方はぜひボタンを!

一人一人を大切にしないワールド・ワークショップ

【こんな方、ぜひ!】
・人の話しているのを聴かないで一方的に話す
・共感する気はない
・話したいときに話したい
・聞きたいことがあると無理やりでも聞き出したい
・言葉をさえぎられても話しきるまで話す
・つまらないときは次の話にうつる
・いろんなことを大目に見る
・無理なときは無理をしない

 

主催:ノリミズ予備校・ノリミズヒロオ


七夕めがね(10:30〜12:30)

めがねをかけた二人がおおくりするめがね作りワークショップ。何が見える、どんなめがねが欲しいですか?あると嬉しいですか?もうすぐ七夕(ハート)。願いを込めて笹に結びましょう。

 

主催:めがね最中。